けっこう毛だらけ猫愛だらけ

いつもニャーニャー鳴いています。

防災用品の見直しをしました

今日はあの3.11、東日本大震災のあった日です。

いまだに7万人を超える人々が、仮設住宅から戻れないままでいます。

亡くなられた方へ深く追悼の意を表したいと思います。

 

 

3.11のとき、私は京都にいました。とにかくすごい震災が起きたというのを知人たちがtwitterで言っていたのをハラハラしながら見守っていました。

東京タワーが曲がっている!というのが多かったです。衝撃でした。

 

夫はこのとき東京の会社で働いていたので、当時住んでいた神奈川県まで、徒歩で数時間かけて帰ってきたそうです。

 

3.11以来、日本は大きく変わってしまったと思っています。

原発もそうですが、地震の爪痕がとにかくすごく酷い。あちこちで家族が崩壊してしまったと、天災の恐ろしさを改めて感じる出来事でした。

 

 

さきほどなのですが、防災用品の見直しをしてみました。

出るわ出るわ消費期限切れのモノ。。。

 

f:id:nenesan0102:20180311133256j:plain

 

手回ししてスマホの充電ができるとかいう便利グッズも、なんと古いタイプの端子がついたまま。これは端子を新しく換え、充電できるかをやってみました。

 

気づいたこと。

 

雨用のグッズが皆無だった

2人の避難グッズとしてはアイテムが足りない

夫のパンツが入っていなかった

 

…あたりでしょうか。

f:id:nenesan0102:20180311133610j:plain

防災用の避難リュックは、GUで適当なリュックサックを買い、これにいろいろなモノを詰めていたのですが、あくまでも日常用ディパックですから、あきらかに量が2人だと足りないことがわかりました。

 

避難用リュックで私が気をつけていることといえば、

 

タンポンやナプキンを入れる

(これは震災のショックで突如生理がスタートしてしまう人が少なからずいるそうです。タンポンとナプキンの両方を入れています。また、震災のショックからスタートした生理が止まらなくなる不正出血となる場合も大震災のときには見られたそうです。

そのため、多めに入れています)

ニット帽子を入れる

(お風呂に数日は入れなくなります。そのさいに髪の毛の汚れを気にならなくしてくれるのがニット帽です。これをどこかで読み、ニット帽子を入れています)

下着は簡易の使い捨て

(使い捨てのショーツが売っていますので、これを入れています。普通のショーツを入れるよりかさばりません)

 

…こんなところでしょうか。

もっといろいろな知恵やアイテムがあると思うので、あちこちのブログなどを読んであらためて見直しをしたいと思っています。

我が家の場合はリュックを一段階、大きなものにし、二人が困らない最低限のアイテムを入れることになりました。

 

でもやっぱり震災は恐ろしいですね。

自分の知人の話なのですが、京都のお寺さんのお坊さんがいまして、震災直後から「苦しい、苦しい」という声が夜中じゅう響き渡って眠れなくなったという人がいました。

その人は夜中に起きだして本堂へ行き、朝方までお経を唱え続けたそうです。

 

亡くなられた方がどうか安らかに眠れるよう、ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

おわり