匿名ダイアリーのコメントをぼんやり眺めていたら、そこにリリアン・ギッシュの名を発見してびっくりしました。はてなの海は広いな〜!
欧米に「清楚」という概念はあるのだろうか
ぱっと思いつくのは女優のリリアン・ギッシュだが、古すぎるので類型的には滅びたのだろうと思う。/俺の知ってるクリスチャンの美人看護師は35歳だが、クレジットカードを持ってないと言ってたので清楚だと思う。
2016/09/17 20:07
リリアン・ギッシュは、ハリウッド黎明期の女優です。わずか5歳から舞台に立ち、1912年に銀幕デビュウ、そして93歳まで映画に出演していたという、文字通り映画史とともに生きた大女優であります。
1912年というのは、ジョルジュ・メリエスの『月世界旅行』(1902年)からわずか10年後ですから、とんでもなく早い時期に映画女優をしていたことがわかります。
1893年に生まれ、亡くなったのは1993年。100歳での大往生でした。
この人は、とにかくもう人生がただただもうすごいの一言で。そのへんは自伝にいろいろ書いてるんですが、もう女優一本の人。5歳でもう子役として舞台に立っていて、最後に映画に出たのが93歳ですから、生きてる期間のほとんどを女優として駆け抜けたことになる。
そういえば今敏の『千年女優』という映画がありますけど、私これてっきりリリアンがモデル?って思ってしまったんですけど、違うかな。
『千年女優』もみたんですけど、なんかリリアンのほうがもう圧倒的にすごいなと思ってしまった。
■
欧米における「清楚」は、言葉としてはおそらく「イノセント(無垢/純粋/無罪)」と表現されるのかなーと思ったりするんですが、
リリアンは演じてる役柄もイノセントさを強調したものが多かった。彼女は幼く見える顔立ちや雰囲気をしていて、繊細な少女の役柄が大変よく似合った。動く姿を見ても小動物みたいな愛らしさがあって、とにかく可憐で、ほろほろとこぼれ落ちそうな白い花みたいだった。
映画黎明期の女優はリリアン以外にもいるんですが、当時爆発的な人気を誇ったのは、メアリー・ピックフォードだった。
そして、この人もイノセントさを全面に出した売り方をしていた。
http://norinaotaehit.jugem.jp/?eid=521
メアリー・ピックフォードはリリアンギッシュと同時代の女優で、“アメリカの恋人“とか“アメリカの良心”とか言われた国民的な女優です。
リリアンの自伝を読むとわかるのですが、二人は少女のころからの知りあいで、「グラディス・スミス(メアリー・ピックフォードの本名)が映画に出てるらしいわよ、ちょっと訊ねて行ってみよう」とかいうノリで訊ねて行き、映画監督のD・W・グリフィスに出逢ったことが書かれています。
黎明期のハリウッド映画はすごく短かった。今のようなシステム化もされていないし台詞もない。演技ができる女優もすごく少なかったし、映画女優という職業そのものに就く人がまだすごく少なかった。そんな中でリリアンもピックフォードも奮闘していた。
谷崎潤一郎の小説を読んでいると「メアリー・ピックフォードを思わせるような」とかいうのが出てくる。メアリー・ピックフォードの人気は日本でも高かったんでしょうか。
いわゆるヴァンプ型女優というのが出てくるまで、ハリウッド黎明期の女優は基本的に無垢な、清楚な少女型を女性の理想像としていた感じがあります。
そして、当時のハリウッドはまだマフィアとの関係とかもそれほどなくて、社会実験みたいな部分を持っていた。人々の映画への期待も刺激をガツガツと求めてやまないような感じでもなかった。
その後のハリウッドはもう、なんかむちゃくちゃ。靴で踏み荒らされてる感ある。そのくらい黎明期は牧歌的だった(ような気がする)
■
それにしてもアメリカ人の理想とする女性像は、なんか年々、すごい強くなって行って、ほとんどもうアマゾネスみたいな女性を理想としているような部分がありますね…。肌も日焼けした茶色いの(タン)をヨシとしているし。。
いつからアメリカ女性はそんなにマッチョ路線に走るようになっていったんでしょうね。。これも興味深いね。昔のアメリカ女性は別にアマゾネスタイプではなかったから。
そうこうするうちに、欧米女性、とくにアメリカ人女性について、われわれは清楚という感覚をどんどん忘れ去って行ったというか。なんか清楚という言葉と結びつかないんですよね、なんとなく。
日本人も最近はめっきり「清楚」なんて言わなくなっちゃった。清楚ということに価値を見いださない時代になったのかもしれない。
■
リリアンがすごいなと思うのは、この人は見た目はすごく繊細そうで儚げで華奢なんですが、実はおそろしくタフなんですよね…。タフじゃないと映画なんて撮れませんが。そして強烈な男社会であったハリウッドの中で、ものすごい精神力で荒波を乗り越えていって、93歳でもまだ映画に出ていた。
『八月の鯨』という映画があって、リリアンが最後に出た、93歳のときの映画です。(おそらく93歳で映画に出て主要な役を演じているというのは、リリアンが最高年齢ではないかと思うんですけど、ギネスとかには記録されていません。でも自分が知る限り最高齢だと思う)
この映画では何も起こらないんですよ。淡々とおばあちゃんたちの日々がつづられているだけ。
線の細い、今にも消えそうな美少女だったリリアンは、小さな色白のかわいらしいおばあちゃんになっている。
この中にリリアンが鏡に向かって髪を解いて、そしてなでつけるというシーンがあるんですけど、そのシーンだけでもリリアンの存在感が圧倒的で涙が出てしまう。この大女優はずっと、こうしてカメラの前に立ってきたんだなぁと胸に迫るものがある。
きっと監督は、この姿をフィルムに閉じ込めておきたかったんだろうと思う。
サイレント映画は、ほとんどすべて著作権が切れているので、youtubeでお手軽に見ることができます。黎明期の映画は今の映画とはテンポがまったく違うのですが、気になった方は探してみてください。
おわり